-
- [歴史文化体験]
- [墓・縁りの地等]
明智五宿老の一人、藤田伝五が守山に
【藤田伝五に想いを馳せる】
名だたる戦国武将が拠点とし、天下を目指した近江(滋賀県)。
その南東部に位置する守山市で今、ある一族が歴史愛好家の話題を集めています。
市内在住の藤田氏、同氏が明智光秀の家臣・藤田行政(伝五)の子孫ではないかというのです。藤田伝五は半生が詳しくわからない人物であるだけに想像は膨らみます。
そこで、そんな『藤田伝五』にスポットを当て、舞台・講演会を開催することとなりました!
【藤田伝五に想いを馳せる】
日時:令和2年11月29日(日)
受付/9:10
開会/9:30
閉会/13:00頃
場所:守山市民ホール 小ホール
参加費:無料(限定130名様・完全予約制です)
第一部 「藤田伝五ゆかりの地 守山」
藤田家当主・藤田泰夫氏と語る
第二部 「戦国のジャスティス~藤田伝五の物語~」
守山に住む子供たちの劇団「もりやまふるさと劇団」の公演です。
第三部 「今こそ歴史から学ぶこと」
今話題の『じんかん』の作者・今村翔吾氏をお迎えし特別公演をしていただきます。
また、講演会後には今村翔吾氏のサイン会を行います。
こちらのサイン会は当日販売する今村氏の書籍をご購入いただいた方が対象となります。
<ご予約>
予約は下記URL先のフォーマットからお願い致します。
令和2年11月27日16:00までの受付となりますのでお気を付けください。
また、定員が満了した場合はキャンセル待ちとなりますので予めご了承ください。
↓申し込みフォーム↓
https://tayori.com/form/6037f33d75fb25e125c97cdd930ce536731a74c6