滋賀県守山市は四季折々の花と共にあります。近江妙蓮は県の天然記念物に指定され、その他にもひまわり、バラ、ハマヒルガオ、菜の花など、春夏秋冬で美しさを競い合い咲き誇っています。祭りでは1月の勝部の火まつりと住吉の火祭りが有名です。
昔、びわ湖の対岸に住んでいた力士「八嵐」に恋した娘が夜毎、たらい舟で通ううち、99日目の夜、大風で遭難して湖底に沈んだという悲しい故事からその霊を慰めるために灯篭が立てられました。
このページのトップへ戻る